採用面接

本日午前中は採用面接を3件。
なかなか採用できない状態が続いています。

ここ義烏には日本語学科のある大学もない事もありますが日本語人材が慢性的に不足しています。

特に昨今は中国企業のアマゾンや楽天などの日本での販売もあり人も取り合いで給与が高騰気味です。

また不正、不法行為も多く(それを許容、黙認する体制の同業他社に集まる傾向も。)お客様の引き抜きやお客様や会社を騙し私服を肥やす為に入社する人間も少なくなく、情報の管理にもかなり頭とお金がかかる状態です。本当に大変…(他社の社員からも様々な情報が入りますが毎月4万元くらいぬいてるとか、全員がやっているのでやらないと立場が悪くなるとか、本当ひどいもんです。弊社には他社社長、ライバル他社社員、銀行、物流会社、コンサルティング会社、お客様など多方面から連絡が入ります。また私が探偵学校に行ってた事もありなるべく調べます。)

安心、低価格で運営をこころがけていますがそうなると高い給与は難しい。未来を感じられる社員教育や環境づくりを頑張り、胸を張っていける環境をつくるのも経営者の仕事として頑張ります。

0コメント

  • 1000 / 1000